
6月に格安SIMに変えて、2ヶ月が経過しました。
FREETELの「FREETEL SIM for iPhone」というプランを使っていますが、使い心地をレビューしてみたいと思います。
もくじ
格安SIMの使い心地レビュー
格安SIMの通信状態
特に気になったところと言えば、
iPhoneのバージョンアップデートをしたら、LTEが使えなくなったことくらいかと思います。
再起動で回復したので、特に問題ありませんでした。
その他はキャリアを使っていた頃とほぼ変わりなく、普通に使えてます!
格安SIMの通信費
そして、気になる通信費ですが、
なんと、7月分が813円!!
安い!!!
iPhoneSEの機種代とSoftbank解約時の違約金などが高かったので、元をとるまではもう少しかかりそうですが、それでも月8,000円近くかかっていたのが、800円台ってスゴイ。
半年くらいで元がとれそうです。
ちょっと迷ったけど、格安SIMに変えてよかったなと思います。
スマホ代を節約したい方に、オススメ格安SIM
私はFREETELを選びましたが、他にもお得そうな格安SIMがいっぱいあるので、自分の使用頻度、使用スタイルに合わせて選べます。
mineo
余ったパケットを家族や友達で分け合ったり、翌月に繰り越したり、無駄なく使えます。

楽天モバイル
楽天ユーザにオススメ、毎月楽天ポイントがたまります。
DMMモバイル
豊富なプランからぴったりのものが選べる!
DTI SIN
次々と革新的なサービスを打ち出している DTI SIM
まとめ
ぜひ自分に合ったものを見つけて、お得にスマホを楽しみましょう!